Twilio:デジタル経済のカナリアの行方
饒舌な業績報告からの株価35%ダウン
らんぶる
2022.11.08
サポートメンバー
先週金曜日はTwitterもTwilioも大変だった。

Elon Musk
@elonmusk
Regarding Twitter’s reduction in force, unfortunately there is no choice when the company is losing over $4M/day.
Everyone exited was offered 3 months of severance, which is 50% more than legally required.
Everyone exited was offered 3 months of severance, which is 50% more than legally required.
2022/11/05 08:14
47672Retweet
482665Likes
(二番目の弊ツイートは$TWLO株を保有しているというディスクロージャも兼ねています)
Twi...tterの方に関しては、私は一介のツイ廃でしかなく、SNSも広告ビジネスも素人なので他に譲る。レイオフされた元従業員の面々、そしてその手続きに忙殺される中の人々、また混乱の中サービスを支えている現社員の方々にはエールを送りたい。
さてTwilioの方だが、こちらはこちらで大変な金曜日となった。9月に社員11%を対象としたリストラを敢行しており、緊張の中顧客向けイベントSIGNALの最中に発表された業績報告だったが、各種KPIの悪化に歯止めが効いてないことが明るみに出た。売りに売られた翌日金曜日は$42.73で着地、2018年4月の株価に逆戻りする結果となった。

金曜日の暴落具合は日毎の価格変動で見た方がより鮮明にわかる。

金曜日の-34.6%の下げ幅が過去最大であることが一目でわかると同時に、2017年にも大幅下落の日があることに気づく。2017年5月3日ー前日取引終了後に報告された2017Q1の業績を受けての下落だった。